長崎県南島原市北有馬町では、平成12年頃から8ヘクタールの畑に約2500本の銀杏が植栽されています。
これまで国内産の銀杏が翡翠色のままで、市場に出ていませんでしたが、長崎県工業技術センターとの共同技術開発により、業界初の「翡翠色銀杏」の加工に成功いたしました。
一年を通して、もちもち食感のある美味しい銀杏を提供できるようになりました。
企業名 |
株式会社セミナリヨの丘銀杏畑 |
代表者氏名 |
高木 英俊 |
会社所在地 |
南島原市北有馬町戊151番地 |
TEL |
0957-84-2636 |
FAX |
0957-84-3382 |
E-Mail |
takaki-@vega.ocn.ne.jp |
ホームページ |
http://seminariyo-ginnan.com/ |
担当者 |
高木 英俊 |
従業員数 |
1名 |
(注)下記希望卸売価格は、地元での販売価格となりますので、遠隔地等の場合は変更の可能性があります。
殻付きで冷凍保存しています。
殻があることで、遮光されておりますから、1年間収穫したての状態です。
収穫したての状態とは、湯がいたり蒸したりすると、翡翠色になります。もちもち感があります。ほんのり大人の苦みがあります。
本品は業者向け商品となっております。
忙しい業務店向けに、殻なし・薄皮なしで、真空包装に加工しました。開封後、すぐ料理に使用できます。
外国産は市場に出回っておりますが、国内産では初と思われます。